ちょっと前だけど、ボウズにしてみた。
寒くなるこの季節になぜ、、という感じだけど、
夏前からずっとやってみたくて、徐々に短髪にしてた。
中学のとき、一回だけややボウズになって以来人生2度目です。
自分的にはかなり慣れたけど、初めて会うとかなりビビられる。。
自分で言っちゃいますが眉毛薄いんでw、
一歩間違うとアッチの世界の人に見られます。
見たい人は今のうちに捕まえて遊んでください。w
----
株価すごいね。
ちょうど今日は休みとっていたので、ミーハー丸出し株デビューしてみた。
ずーっと前に口座開設&ここ何ヶ月か色々本読んで見たりしてたけど、
いざ株買おうとすると勝手がわからず、、ようやく買えたと思ったら
もう落ち着いちゃってるし。。
まぁ、いいきっかけだったかなってことで。
逆指値とやらを使ってあんまり損しないようにしてるけど、
やっぱり値動き気になるもんだね。
しばらくやってみて、向いてるかみてみます。
寒くなるこの季節になぜ、、という感じだけど、
夏前からずっとやってみたくて、徐々に短髪にしてた。
中学のとき、一回だけややボウズになって以来人生2度目です。
自分的にはかなり慣れたけど、初めて会うとかなりビビられる。。
自分で言っちゃいますが眉毛薄いんでw、
一歩間違うとアッチの世界の人に見られます。
見たい人は今のうちに捕まえて遊んでください。w
----
株価すごいね。
ちょうど今日は休みとっていたので、ミーハー丸出し株デビューしてみた。
ずーっと前に口座開設&ここ何ヶ月か色々本読んで見たりしてたけど、
いざ株買おうとすると勝手がわからず、、ようやく買えたと思ったら
もう落ち着いちゃってるし。。
まぁ、いいきっかけだったかなってことで。
逆指値とやらを使ってあんまり損しないようにしてるけど、
やっぱり値動き気になるもんだね。
しばらくやってみて、向いてるかみてみます。
▲
by nkjma
| 2008-10-14 14:30
| 日常
の、放置プレイでした。
みなさん、お元気ですか??
僕は変わりないです。
住まいは両国ですし、特段太ったりもしてないです。
あえて言えば、身長が伸びたのと(ここ2年で2.4cm)、
あとは、眉毛が最近ちょっと濃くなったって言われるのが何より嬉しいですね。
そうそう、こないだも「またちょっと濃くなったね」なんて・・・(以下略
・・・これ以上ハードルあげると久しぶりの人に会うのが
怖くなってしまいそうなので、自重します。
言うほど変わってないですし。汗
あまりに久々なので、まずは近況報告からいかせていただきます。
早いもので、社会人も3年目に突入しようとしています。
うちの会社だけじゃないと思いますが、入社してから2年間
会社の中もずいぶん変わりました。
気づけばシャアや上戸あやや白い犬に
囲まれて日々仕事をしています。
さてさて、最近本を読むようになりました。
年明けてから急にです。
きっかけは、田村先生著のベストセラー「ホームレス中学生」でした。
それというもの、むさぼるように本を読んでいます。
本屋を覗いては大人買いしてます。2ヶ月で20冊くらいでしょうか。
そんな僕がお勧めしたい本がこれです。
「KY式日本語」 (北原 保雄(著))
http://www.taishukan.co.jp/item/ky/index.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4469221961?ie=UTF8&tag=taishukan-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4469221961
北原先生といえば、Tくばの方はご存知の方もいるんではないでしょうか。
僕らが学部を卒業したときに一緒に退官されてたと思うので
ご存知でなくても学長としてお世話になっていたかもしれませんね。
その他、文学博士としてテレビその他にも多数出演されてます。
本著では今話題の「KY」を取り上げていらっしゃいますが、
北原先生といえば僕らの卒業式で頂いた祝辞が心に残っています。
感極まっていらしたのですね、時折言葉を詰まらせながらお話頂きました。
ご自身の退官について触れられた部分でした。
もらい泣きしそうになりました。
そんなやさしい感動に包まれて僕らの卒業式が終わりました。
僭越ながら、そんな愛すべき北原先生がまとめられた
KY式日本語についていくつか紹介させて頂きます。
TN(とりあえず生)
IT(アイス食べたい)
NG(肉がっつり)
ATM(アホな父ちゃんもういらへん)
ODD(お前、大学どうする)
YM(夢を見させて)
などなど。
TKK(続きが気になる方)は、ぜひST(書店)へ!
HM(ほんじゃ、またね)ーーノシ
みなさん、お元気ですか??
僕は変わりないです。
住まいは両国ですし、特段太ったりもしてないです。
あえて言えば、身長が伸びたのと(ここ2年で2.4cm)、
あとは、眉毛が最近ちょっと濃くなったって言われるのが何より嬉しいですね。
そうそう、こないだも「またちょっと濃くなったね」なんて・・・(以下略
・・・これ以上ハードルあげると久しぶりの人に会うのが
怖くなってしまいそうなので、自重します。
言うほど変わってないですし。汗
あまりに久々なので、まずは近況報告からいかせていただきます。
早いもので、社会人も3年目に突入しようとしています。
うちの会社だけじゃないと思いますが、入社してから2年間
会社の中もずいぶん変わりました。
気づけばシャアや上戸あやや白い犬に
囲まれて日々仕事をしています。
さてさて、最近本を読むようになりました。
年明けてから急にです。
きっかけは、田村先生著のベストセラー「ホームレス中学生」でした。
それというもの、むさぼるように本を読んでいます。
本屋を覗いては大人買いしてます。2ヶ月で20冊くらいでしょうか。
そんな僕がお勧めしたい本がこれです。
「KY式日本語」 (北原 保雄(著))
http://www.taishukan.co.jp/item/ky/index.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4469221961?ie=UTF8&tag=taishukan-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4469221961
北原先生といえば、Tくばの方はご存知の方もいるんではないでしょうか。
僕らが学部を卒業したときに一緒に退官されてたと思うので
ご存知でなくても学長としてお世話になっていたかもしれませんね。
その他、文学博士としてテレビその他にも多数出演されてます。
本著では今話題の「KY」を取り上げていらっしゃいますが、
北原先生といえば僕らの卒業式で頂いた祝辞が心に残っています。
感極まっていらしたのですね、時折言葉を詰まらせながらお話頂きました。
ご自身の退官について触れられた部分でした。
もらい泣きしそうになりました。
そんなやさしい感動に包まれて僕らの卒業式が終わりました。
僭越ながら、そんな愛すべき北原先生がまとめられた
KY式日本語についていくつか紹介させて頂きます。
TN(とりあえず生)
IT(アイス食べたい)
NG(肉がっつり)
ATM(アホな父ちゃんもういらへん)
ODD(お前、大学どうする)
YM(夢を見させて)
などなど。
TKK(続きが気になる方)は、ぜひST(書店)へ!
HM(ほんじゃ、またね)ーーノシ
▲
by nkjma
| 2008-03-02 14:49
| 日常
新年あけましておめでとうございます。
そろそろ書いておかないと書きにくくなりそうなので、
意を決して筆を執った次第であります。
このブログ、今年は何回くらい書かれるのでしょう。。
さてさて今年の目標は、こんな↓感じでいきたいなと。
・熱帯魚と小エビを飼う
・ならいごとをする
・身体を鍛える
・バイクで遠くへ行く
・仕事でひとりだちする
まだいくつかありますが、それは胸のポケットにそっとしまうとします。
あと、「目標」とは言えないんだけど、友人が開くお店の手伝いは絶対やりたい。
友人は31歳。ちょっと変態入ってますが(笑)、
「学生のみんなに満足してもらえたらそれが一番うれしいんだよな」って
真顔で言えちゃう人。サイコーです。
お店はお好み焼き+もんじゃのお店。
場所は、つくば!そして春日4丁目。
これはもう絶対成功して欲しい!
また別途宣伝するので、つくばのみんなよろしくです m(_ _)m
世も更けてきたので、今日はこんなところで。
おやすみなさーい。
そろそろ書いておかないと書きにくくなりそうなので、
意を決して筆を執った次第であります。
このブログ、今年は何回くらい書かれるのでしょう。。
さてさて今年の目標は、こんな↓感じでいきたいなと。
・熱帯魚と小エビを飼う
・ならいごとをする
・身体を鍛える
・バイクで遠くへ行く
・仕事でひとりだちする
まだいくつかありますが、それは胸のポケットにそっとしまうとします。
あと、「目標」とは言えないんだけど、友人が開くお店の手伝いは絶対やりたい。
友人は31歳。ちょっと変態入ってますが(笑)、
「学生のみんなに満足してもらえたらそれが一番うれしいんだよな」って
真顔で言えちゃう人。サイコーです。
お店はお好み焼き+もんじゃのお店。
場所は、つくば!そして春日4丁目。
これはもう絶対成功して欲しい!
また別途宣伝するので、つくばのみんなよろしくです m(_ _)m
世も更けてきたので、今日はこんなところで。
おやすみなさーい。
▲
by nkjma
| 2007-01-11 01:49
| 日常
社会人になってから3度目の週末。
ほんと土日ってあっとゆう間ね。。
今日は駅前のマックから書き込み。
マックにはBBモバイルポイントってのがあるので、社員優待(?)で
もらった○DNのアカウントを使って全世界に発信してます。
これでしばらく週末のマック通いは確定です。
余談ですが、うちの会社は「モバイルオフィス」というものを推進してまして、
会社からパソコン持ち帰ってくれば、インターネットを介して会社とVPN接続
して普段通り仕事までできちゃうという、ありがたいシステムが整っております。
さてさて、先週は何してたかっていうと
聞く・読む・書く・話すスキル研修(3日間)、ビジネスマナー(1日)、
ネットワーク知識のアセスメント(1日)、てな感じでした。
金曜には、研修期間中相談役になってくれる2年目の先輩とお会いし、
そのあと寮の数人と僕の部屋で飲みました。
ホントおもしろかったなー苦情こないといいんだけど・・・
昨日は昼に起きて溜まってた家事を片付けた後、渋谷でスーツ買ってきて
再びローンが増えました。バイクローンの失敗を生かし、今回は
薄く長くのローンにしました。ボーナスもらう頃には両方とも完済しちゃいたいな。
明日から5日間頑張ったらGWだ!
うちは9連休(!!!)なんだけど、みんなはどうなんかな??
ほんと土日ってあっとゆう間ね。。
今日は駅前のマックから書き込み。
マックにはBBモバイルポイントってのがあるので、社員優待(?)で
もらった○DNのアカウントを使って全世界に発信してます。
これでしばらく週末のマック通いは確定です。
余談ですが、うちの会社は「モバイルオフィス」というものを推進してまして、
会社からパソコン持ち帰ってくれば、インターネットを介して会社とVPN接続
して普段通り仕事までできちゃうという、ありがたいシステムが整っております。
さてさて、先週は何してたかっていうと
聞く・読む・書く・話すスキル研修(3日間)、ビジネスマナー(1日)、
ネットワーク知識のアセスメント(1日)、てな感じでした。
金曜には、研修期間中相談役になってくれる2年目の先輩とお会いし、
そのあと寮の数人と僕の部屋で飲みました。
ホントおもしろかったなー苦情こないといいんだけど・・・
昨日は昼に起きて溜まってた家事を片付けた後、渋谷でスーツ買ってきて
再びローンが増えました。バイクローンの失敗を生かし、今回は
薄く長くのローンにしました。ボーナスもらう頃には両方とも完済しちゃいたいな。
明日から5日間頑張ったらGWだ!
うちは9連休(!!!)なんだけど、みんなはどうなんかな??
▲
by nkjma
| 2006-04-23 17:15
| 日常
引っ越してから早3日目。
なんだらかんだら細々としたことをこなしてます。
市役所まで15分、警察署まで25分くらいbyバイク。
昨日今日でワケあって市役所に2回、警察署に3回行った。。
バイクだからよかったものの。。
あちこち買い物に行って、ちょっとずつ道も覚えてきた。
駅までの道はちょっとした商店街、ちょっと離れると郊外型の
お店(ホームセンター、バイク用品店、ドンキホーテ)があります。
んにしても春ですね。朝夕冷え込むし風強いけど、
これだけ桜が咲いてたら、いわゆるひとつのスプリングです。
今日は駅前のネットカフェから書き込み。
しばらくはここに通う日々が続きそう。ではまたー。
なんだらかんだら細々としたことをこなしてます。
市役所まで15分、警察署まで25分くらいbyバイク。
昨日今日でワケあって市役所に2回、警察署に3回行った。。
バイクだからよかったものの。。
あちこち買い物に行って、ちょっとずつ道も覚えてきた。
駅までの道はちょっとした商店街、ちょっと離れると郊外型の
お店(ホームセンター、バイク用品店、ドンキホーテ)があります。
んにしても春ですね。朝夕冷え込むし風強いけど、
これだけ桜が咲いてたら、いわゆるひとつのスプリングです。
今日は駅前のネットカフェから書き込み。
しばらくはここに通う日々が続きそう。ではまたー。
▲
by nkjma
| 2006-03-30 20:57
| 日常
OP戦楽しかった~。OPの方々、どうもありがとうございました。
仕切ってくれた幹部のひとたちもありがとうございました。
テニスもやっぱおもしろいです。たまにやるからなのかな。。
話せなかった人もたくさんいたけど、4月から東京にでるし、また来年もあるし・・・
とか思って、近くにいる人とゆっくり話してました。来年が楽しみだなー
昨日は一週間ぶりのAD00会。
こっしーんちを汚す・・・じゃなかった使って飲むのも最後かと思うと残念だよ。
すき焼きで肉の隣にしらたきを入れると肉が堅くなるということを知れたのが
一番の収穫でした。
***
ここ2週間くらい、TO DOリストを管理して、できることを早めに消化してきた。
のはいいんだけど、順調に消化したところで気が抜けてしまっている。
おかげで進まない荷造り。22日午前中には引越し業者来るのに・・・
(引越し自体は28日。それまで洗濯機ない、冷蔵庫ない。ないないばかりでキリがない)
なんだか疲れがたまってるようだけど、明日の水泳部でリフレッシュすんぞ!
仕切ってくれた幹部のひとたちもありがとうございました。
テニスもやっぱおもしろいです。たまにやるからなのかな。。
話せなかった人もたくさんいたけど、4月から東京にでるし、また来年もあるし・・・
とか思って、近くにいる人とゆっくり話してました。来年が楽しみだなー
昨日は一週間ぶりのAD00会。
こっしーんちを汚す・・・じゃなかった使って飲むのも最後かと思うと残念だよ。
すき焼きで肉の隣にしらたきを入れると肉が堅くなるということを知れたのが
一番の収穫でした。
***
ここ2週間くらい、TO DOリストを管理して、できることを早めに消化してきた。
のはいいんだけど、順調に消化したところで気が抜けてしまっている。
おかげで進まない荷造り。22日午前中には引越し業者来るのに・・・
(引越し自体は28日。それまで洗濯機ない、冷蔵庫ない。ないないばかりでキリがない)
なんだか疲れがたまってるようだけど、明日の水泳部でリフレッシュすんぞ!
▲
by nkjma
| 2006-03-21 01:05
| 日常
で、アンプラの追いコンに出させてもらうことにしました。
ここ3年くらいで出会った人には知らない人もいるかと思いますが、
僕は昔、アンプラグドというギターのサークルで弾き語りなんぞしてました。
TBTと二人、東北一週間弾き語りの旅なんてのもやりました。
この頃はめっきり顔も出せてないのですが、数人の後輩の存在をたよりに
出ることにしちゃったのです。
時は3月13日13時、場所は1学D棟(でいいのかな)。
恥をかくつもりはありません!楽しんできまっす。
結果的に大恥をかくとしても・・・。
***
明日はバイク卒検の日!
最近なにやら忙しくて疲れが溜まってたので、もんのすごく
ひさしぶりに湯船にお湯張って漬かった。
気持ちよかった~明日がんばんぞっ。
ここ3年くらいで出会った人には知らない人もいるかと思いますが、
僕は昔、アンプラグドというギターのサークルで弾き語りなんぞしてました。
TBTと二人、東北一週間弾き語りの旅なんてのもやりました。
この頃はめっきり顔も出せてないのですが、数人の後輩の存在をたよりに
出ることにしちゃったのです。
時は3月13日13時、場所は1学D棟(でいいのかな)。
恥をかくつもりはありません!楽しんできまっす。
結果的に大恥をかくとしても・・・。
***
明日はバイク卒検の日!
最近なにやら忙しくて疲れが溜まってたので、もんのすごく
ひさしぶりに湯船にお湯張って漬かった。
気持ちよかった~明日がんばんぞっ。
▲
by nkjma
| 2006-03-07 23:28
| 日常
修論の提出を半月後に控えた今日ですが、TOEIC受けてきました。
2005年下半期は、論文執筆、プレゼン準備、英会話、アメリカ旅行と、
これまでになく英語頑張ったんで、ひと区切りつける意味で受けました。
ほんとは旅行から帰ってきた12月に受けたかったんだけど、なくって。
今回で3回目の受験。
大学1年のとき以来4年ぶりのテープライブラリに通うなど結構頑張った
1回目(2004年5月)、予想以上だった1回目の結果にけっこー満足し
「2回目はスコア上がるもんだ」というウワサに甘え無勉で臨んだ2回目
(2004年11月、結果は撃沈)・・・。
今回は・・・かなりガンガッタ!!
これでとりあえずは英語に関する目先の目標はなくなった。
でもせっかくだし、これからも触れていきたいな。何をモチベーションにしよう??
2005年下半期は、論文執筆、プレゼン準備、英会話、アメリカ旅行と、
これまでになく英語頑張ったんで、ひと区切りつける意味で受けました。
ほんとは旅行から帰ってきた12月に受けたかったんだけど、なくって。
今回で3回目の受験。
大学1年のとき以来4年ぶりのテープライブラリに通うなど結構頑張った
1回目(2004年5月)、予想以上だった1回目の結果にけっこー満足し
「2回目はスコア上がるもんだ」というウワサに甘え無勉で臨んだ2回目
(2004年11月、結果は撃沈)・・・。
今回は・・・かなりガンガッタ!!
これでとりあえずは英語に関する目先の目標はなくなった。
でもせっかくだし、これからも触れていきたいな。何をモチベーションにしよう??
▲
by nkjma
| 2006-01-15 02:45
| 日常
今日は内定者として、自分の内定先の会社が開催する、
ウチの大学の学生のためのセミナーに行ってきました。
スーツで東京は内定式以来。やっぱ就活してたときのこと色々思い出しちゃうなぁ。
常磐線とか乗ったらもっとやばい。あの車内で何度面接の準備したことか。
セミナーの途中で、就活を経験した先輩として色々な質問に答えていった。
「何社くらいエントリーしましたか」「エントリーシートで気をつけたことは」
「自己PRは?」「どうしてこの業界?」「どうしてウチの会社?」
こんなこと話すなんて、(ちょっとは予想してたけど)聞いてないよーと
思いつつ、正直に答えた。
話しながら思い出して思い出しながら話す、みたいな。
そういえば自分こんなこと考えてたんだな~と話しながら思ってた。
今日思ったことは、人に説明することのむつかしさ。
話があっちにいったりこっちにいったり、脱線したり、かと思えば戻って同じこと言ったり。
人をひきつけて、自分の話にスーッとひきこむような、流れのある話し方を
身につけたいな。その点人事の方はとても上手くて、尊敬しちゃいます。
読む、書く、話す。これかな。
とにもかくにも、今日来てくれたみんなどうもありがとう!
大変なことも多いと思うけど、頑張ってね。応援します。
ウチの大学の学生のためのセミナーに行ってきました。
スーツで東京は内定式以来。やっぱ就活してたときのこと色々思い出しちゃうなぁ。
常磐線とか乗ったらもっとやばい。あの車内で何度面接の準備したことか。
セミナーの途中で、就活を経験した先輩として色々な質問に答えていった。
「何社くらいエントリーしましたか」「エントリーシートで気をつけたことは」
「自己PRは?」「どうしてこの業界?」「どうしてウチの会社?」
こんなこと話すなんて、(ちょっとは予想してたけど)聞いてないよーと
思いつつ、正直に答えた。
話しながら思い出して思い出しながら話す、みたいな。
そういえば自分こんなこと考えてたんだな~と話しながら思ってた。
今日思ったことは、人に説明することのむつかしさ。
話があっちにいったりこっちにいったり、脱線したり、かと思えば戻って同じこと言ったり。
人をひきつけて、自分の話にスーッとひきこむような、流れのある話し方を
身につけたいな。その点人事の方はとても上手くて、尊敬しちゃいます。
読む、書く、話す。これかな。
とにもかくにも、今日来てくれたみんなどうもありがとう!
大変なことも多いと思うけど、頑張ってね。応援します。
▲
by nkjma
| 2006-01-11 22:08
| 日常